食宅便 とnoshの比較

食宅便 とnosh(ナッシュ)の冷凍おかずのどちらを購入するのか迷っている方。

他にも冷凍おかずの宅配はいくつもありますが、美味しそうでお値打ちなのはそんなにありませんよね。

その中から最終的に食宅便 とnosh(ナッシュ)に絞り込んだのはそれなりの理由があるのでしょう。

そこで実際に私が食べてみた感想も含めて比較してみたので参考にしてみてくださいね。

\種類の多さは業界一!/
\美味しさと低価格で一番人気!/
目次表示位置

食宅便とnoshを料金・成分で比較

まずは両メーカーの一食あたりの料金と成分、送料を比較してみましょう。

食宅便においては複数のコースがあるので分けて掲載しておきます。

サービス名 価格(税込) 炭水化物(g) 食物繊維(g) 糖質(g) 塩分(g) エネルギー(Kcal) タンパク質量(g) 脂質(g) 送料
食宅便(おまかせコース) 560円 160~250 13.0~15.0 らくらく定期便:390 円
食宅便(カロリーケア1200) 620円 12.4~15.5 13.4~17.3 267~287 15.3~18.3 11.0~13.3 らくらく定期便:390 円
食宅便(カロリーケア1600) 620円 13.4~17.3 13.4~17.3 267~287 15.3~18.3 15.5~18.3 らくらく定期便:390 円
食宅便(低糖質セレクト) 560円 4.9~7.2 213~237 13.3~19.7 13.0~13.3 らくらく定期便:390 円
食宅便(塩分ケア) 620円 12.2~17.5 ~2.0 216~246 12.9~16.8 11.1~14.1 らくらく定期便:390 円
食宅便(たんぱくケア)
(カリウム500mg、リン270mg以下)
560円 15.5~17.0 2.0 217~230 8.9~10.2 12.8~14.1 らくらく定期便:390 円
食宅便(やわらかい食事 A,B,C) 560円 13.1~15.4 ~2.0 214~241 10.5~11.2 12.0~16.3 らくらく定期便:390 円
食宅便(はらすまダイエット) 560円 13.3~15.3 219~278 159~16.2 11.3~16.9 らくらく定期便:390 円
NOSH – ナッシュ 599円 6.0~35.1 1.6~7.2 ~30 ~2.5 101~534 8.4g~38.2 9.5~43.4 836円~1925円(地域によって異なる)

食宅便はいろんなコースに分かれていて、それぞれ希望のコースが選べるようになっています。例えば、糖尿病の方は「低糖質セレクト」、高血圧の方は「塩分ケア」など、自分の体調に応じてケアできます。

それに対してナッシュはコースに分けられていないため、低糖質や低塩分が希望の場合はメニューから低糖質や低塩分などを検索して選ぶようにする必要があります。ナッシュはメニュー選びに手間がかかります。

とはいってもナッシュは全メニューが低糖質(糖質30g以下)、低塩分(塩分2.5g以下)となっているので安心して食べ続けることが出来ますよ♪

価格においては食宅便が560円~620円、ナッシュは599円とさほど差はありません。ただ、送料が食宅便は390円、ナッシュは836円~1925円(地域によって異なる)と、ナッシュの方が倍以上高くなっており、料金全体でみれば食宅便の方がお値打ちと言えます。

食宅便orナッシュ

持病があって体調を考えて選ぶなら食宅便、健康維持、ダイエット目的や肥満予防ならnoshといったところでしょうか。

\美味しさと低価格で一番人気!/

食宅便とnoshの美味しさを比較

食宅便とnoshでどちらが美味しいのか、レビューと口コミで比較してみます。

なるべく同じメニューで比較してみます。

豚肉の生姜煮(食宅便)と豚の生姜焼き(nosh)をレビューで比較

豚肉の生姜煮(食宅便)

豚肉の生姜煮パッケージ

700wで3分30秒となっていますが、食宅便に限ってはいつも3分50秒温めないと必ず冷たい部分が残ってしまいます。

豚肉の生姜煮

主菜の豚肉の生姜煮は細かく刻まれた豚肉に人参と玉ねぎが一緒に煮込まれて、生姜の香りがとても良いです。副菜は「 鯖の胡麻だれ」「春雨甜面醤和え」「いんげんの煮浸し」「枝豆と蒟蒻の白和え」

食宅便独特の和風仕上げとなっています。 これだけボリュームがあってカロリーは240kcal、糖質は11.0gと低カロリー、低糖質。

豚の生姜焼き(nosh)

豚の生姜焼きパッケージ

2021年10月26日リニューアルしたそうで、大人から子供まで楽しめるメニューと謡っています。

豚の生姜焼き

生姜醤油を絡めた豚肉にほうれん草が添えてあります。生姜の香りが食欲を増幅させますよ♪ 副菜は「カリフラワーとパプリカの中華あえ」「白菜と小松菜のごまだれあえ」「黒こしょうをきかせた卯の花」です。

ブログ管理人ブログ管理人

豚の生姜焼きとはいえ、和風仕立ての食宅便よりも洋風仕上げのnoshが私の好みにピッタリです。

赤魚の煮つけ(食宅便)

赤魚の煮つけパッケージ
食宅便の赤魚の煮つけパッケージ。魚の煮つけと言えば赤魚がメジャーですが、基本的に煮魚が嫌いな私ですがどんな味になるのか・・・

赤魚の煮つけ

赤魚ということで赤いと思っていたら茶色の赤魚が・・・これ、冷凍しているので変色してしまったのでしょうか? 

さすがに煮魚が嫌いな私には美味しいとは思えないんが、味はしっかりとしていて美味しかったですよ。とはいえ煮魚の歯触りが・・・

副菜は「サヤインゲンのごま和え」「白滝とゆず皮の佃煮風」「トマトピューレとチーズのピザ風豚肉」「しいたけ入りそぼろあんかけ里芋」

そこそこボリュームがありますよ。

赤魚のヤンニョム(nosh)

赤魚のヤンニョムパッケージ

ヤンニョムということで「煮つけ」とは基本的に調理法が違うので比較になりませんがご容赦ください^^;

赤魚のヤンニョム

カラッと揚げた赤魚に甘辛いコチュジャンソースが絡まっていて、ピリ辛の味がとても美味しいです。副菜は、「小松菜のナムル」「黒ごまと糖蜜をからめた大学かぼちゃ」「枝豆の海苔あえ」。

ブログ管理人ブログ管理人

そもそも煮魚が苦手なので正しい比較になりませんが、個人的には煮魚ではない「赤魚のヤンニョム」の方が美味しいと感じました。

豚肉と野菜のゴマダレ(食宅便)

豚肉と野菜のゴマダレパッケージ

豚肉と野菜のゴマダレ・・・初めて食べる料理。どんな味がするんだろう・・・

豚肉と野菜のゴマダレ

食べてみましたが、不味くも無く、美味しくもない、普通の料理です。副菜は「鰈(カレイ)のアーモンド揚げ」「茄子の煮浸し」「カニ風味卵炒め」「切干煮」

豚肉と野菜のおろしポン酢仕立て(nosh)

豚肉と野菜のおろしポン酢仕立てパッケージ

おろしポン酢仕立てということで豚肉の臭みが取れ、野菜もさっぱり感が期待できますね。

豚肉と野菜のおろしポン酢仕立て

豚肉スライスをおろしポン酢で仕上げられていてさっぱり感が漂います。副菜は「白菜と青梗菜のおひたし」「山芋の醤油だれ」「かぼちゃのそぼろあえ」

ブログ管理人ブログ管理人

これも好みの問題かもしれませんが、食宅便の「ゴマダレ」よりもnoshの「ポン酢」の方がさっぱりしていて好きです。

\美味しさと低価格で一番人気!/

食宅便とnoshの口コミを比較

食宅便とnoshは世間ではどのような評価を受けているのでしょうか。そこでネットで食宅便とnoshの口コミを調べてみたのでご覧ください。
口コミは「みん評」より引用しました。

食宅便の悪い口コミ

中年女性(悲、左)

高齢の母が楽に食事を取れるように試しにおまかせAとBを注文しましたが「美味しくないし味が濃い」と言われました。同居している兄嫁にも聞きましたが、私が贈ったので否定できなく言葉を濁していました。たくさん宣伝されているので美味しいのかと思いましたがとても残念でした。今後は利用しません。

男性(疑問)(左)

袋に記載されている調理時間では冷たいところがあり何度もレンジにかけるひつようがあります。温めるのに不向きなおかずも入っておりとにかくまずくてほとんど捨てました。もう二度と依頼しません。

ブログ管理人ブログ管理人

口コミを見て食宅便を5年も利用してきた私にも思い当たることがたくさんありました。調理時間もいい加減で、全てのメニューで同一時間。味はそこそこ美味しいのですが、食べる家族にはお口に合わないこともしばしば。

食宅便の良い口コミ

女性の良い口コミ(左)

冷凍品とは思えないほど美味しいお弁当でした!まさに作りたてのような出来栄えです。お好みセレクトコースで注文したのですが和、洋、中それぞれにメニューが豊富で何を注文しようかとっても迷いました。どのお弁当も本当に美味しくて、中でも天ぷらとかき揚げが入ったお弁当がお気に入りです。揚げたてに比べるとさすがにしんなり感はありますが、冷凍品では合格点だと思います。冷凍なので電子レンジで温めるだけで食べれる手軽さも嬉しいです。ボリュームは女性や高齢者にはちょうど良いです。男性だと物足りなく感じるかもしれません。

笑顔の若い女性(左)

最初に見た時の印象は、凄く健康的だけれど自分好みではないというものでした。あまり野菜が好きではないのですが、こちらの献立には野菜がたっぷり使われています。味も比較的薄味で、物足りなさは感じました。でもしばらく続けていると舌が味に慣れてきたようで、十分に美味しいと思えるようになりました。薄味ではありますが、しっかりと出汁の味が効いており、素材の味が堪能出来ます。

ブログ管理人ブログ管理人

やはり食宅便の冷凍おかずは味が和風のため高齢者に評判が良いみたいですね。それに主菜と副菜が計5種類もあるところが人気みたいです。

noshの悪い口コミ

中年男性(疑問)(左)

最初は割と美味しいように思ったものの続けているとびちゃびちゃで水ってぽいのが辛くなってくる。欠品商品が出た際に代替え商品を指定しないと、向こうが選んだ同一商品がひたすら送られてくる、ランダムではなく毎回同じ商品。2品以上欠品が出た時も他のものが来るのかと思いきや、やはり同じ商品が複数送られてくる。忘れたころにもう飽き飽きした商品が送られてくるため改善の要望を伝えるも仕様との返答で改善される気はないようなので利用終了しました。

男性(疑問)(左)

共働きなので、妻が試しに6食購入してくれました。どんな感じかなと思い、レンジで指定時間温めて食べてみましたが…かなり不味かったです。白身魚はパサパサで、温めたのにチーズやほうれん草は凍ったままでした。量が少ないので低カロリーなのは至極当然と感じつつ、この味では続ける価値がないなという感想です。値段を知らなかったので妻に「これって1食いくらくらいなのかな」と聞いてみたら「送料込みだと800円位」との事。ここまで価格と質が釣り合ってないローパフォーマンスな冷凍食品を目のあたりにして度肝を抜かれてしまいました。妻も同じ意見でしたので、即解約します。

ブログ管理人ブログ管理人

みん評の全ての口コミを見ましたが、「不味い」といった口コミがやたら多く、これを見たら買う気なくなりますよね。でも私は不味いと思ったことは無いですけどね~

noshの良い口コミ

女性の良い口コミ(左)

怪我のために家事が出来ず、定期便を利用してます。もともと、減塩食を心がけていたので、ナッシュの薄味は全く気になりません。他の健康系(減塩)冷凍弁当も利用したことありますが、味も量もこんなものでしょう。むしろ、健康食のくくりならお値段は安い方だと思います。ただ、残念な商品も正直あります。水分が出すぎて水浸しのもの、副菜がカチカチに固まってしまったもの、時間通りに解凍してもシャリシャリしてる豆腐。アプリ内のメニューの口コミを参考に自分で選択するのが賢明です。メニューの口コミは、悪い意見も正直に載せていますので、その辺りもナッシュは誠実な方だと思います。冷凍庫にいくつか入ってると、いざという時に便利だと思います。

笑顔の若い女性(左)

案件動画の罠にハマり注文入れた後にこちらの評判を見てやっちゃった?💦 と不安に思っていましたが全く美味しく頂けました。♥どんなに不味いのかと案じておりましたのでホッと致しました。ご馳走でした♪

ブログ管理人ブログ管理人

noshは半年ほど前から利用していますが、5年間食宅便を利用してきた私にはnoshの方が美味しいと感じました。おそらくですが、和風味がベースになっている食宅便に慣れた舌が洋風味がベースになっているnoshがとても美味しく感じたのだと思います。

食宅便とnoshのメリット・デメリットを比較

食宅便とnoshのメリット・デメリットをいくつか取り上げてみました。

食宅便のデメリット

パッケージが透明

数ある冷凍おかずでは多くは中身は見えないようになっています。noshや三ツ星ファームはパッケージが不透明になっていて中身を確認することはできません。しかし食宅便のパッケージは一部が透明になっていて中身が見える状態になっています。どのような理由で中身が見えるようになっているのか分かりませんが、おかずが凍った状態で見えることで何となく食欲が減退してしまうのです。中身は蓋を開けて湯気が出ている状態で見える方がはるかに食欲をそそるように思えるのです。食宅便には是非改善してもらい不透明のパッケージに変更してもらいたいものです。

HPが未整備

食宅便はメニューの詳細が全て確認できません。あるメニューの副菜が何であるのか確認しようと試みましたが、どうしても見つけることが出来ませんでした。やむを得ずサポートに電話で問い合わせてみましたが、食宅便のHPではメニューの検索はできないシステムになっており、全てのメニューの詳細は確認できないとのこと。食卓便にはHPの充実を図ってほしいです。

食宅便のメリット

副菜数が多い

当サイトでは10種類の冷凍おかずを紹介していますが、それぞれ一食あたりのおかずの数は違っています。例えばnosh1は4つ、三ツ星ファームは3つ、プチデリカは3つ、シンプルミールは3つ。
しかし食宅便は5つのおかずがあり、最も多くなっています。一食で多くのおかずが楽しめるのは嬉しいですよね。

多くのコースがある

食宅便には多くのコースに分けられていて、その人の体調に合わせて選ぶことが出来ます。
・おまかせコース
・低糖質セレクト
・塩分ケア
・カロリーケア1200
・カロリーケア1600
・たんぱくケア
・やわらかい食事
・おこのみセレクトコース
・はらすまダイエット

これだけ細分化されていると健康管理やダイエットの助けにもなるし、食生活ではよけいな心配もしなくて済むところが助かりますよね。

ポイントで素敵な商品をゲット!

食宅便では購入金額に応じてポイントが付き、一定程度溜まると素敵な景品をゲットできます。私は「アイスクリーム」「マンゴープリン」「ハンバーグ」「カステラ」を頂きました。

メニューの数が最多:300種類以上

食宅便のサポートに問い合わせたところ、メニュー数は300種類以上になるといいます。さすが業界トップを走るだけに充実度は抜群ですね。

noshのデメリット

メニューの選択が面倒

noshでは配送前になるとメールで「メニューの確認案内」がきます。そのメニューというのが前回と同じで、そのまま放置すると前回と全く同じメニューを食べさせられることになります。なのでその都度メニューを確認し、他のメニューと入れ替える必要があり非常に面倒です。以前は「ナッシュセレクション」というのがあったんですが、すでに廃止したようで現在は稼働していません。

量が少なめ

noshは食宅便と比べて量が少なめに感じます。ただ、腹八分目が健康に良いと思っている私にとってはこれくらいが適量に感じます。

noshのメリット

栄養成分分けでメニューが選べる

noshはメニューごとに栄養成分が記載されていて、その栄養成分の低いメニューを検索で選ぶことが出来ます。例えば、肥満予防やダイエットをしている方など、糖質の低いメニューを選べばより効率よく自己管理ができるというものです。

継続で価格が安くなる

noshは購入を継続することで最大100円OFFになります。つまり一食あたり499円(税込)になっちゃいます。これは食宅便よりも安くなるので大きいですよね。

食宅便とnosh(ナッシュ)の比較まとめ

まとめ

食宅便とnosh(ナッシュ)、それぞれ比較してみましたが、総合的に判断すれば個人的にはナッシュを選びます。その理由は簡単でnoshの方が美味しいから(笑)

価格は食宅便の方が安いですが、やはりnoshの美味しさには勝てませんね。しかもnoshは継続することで食宅便よりも安くなるので決めるならnoshがお勧めです。

ブログ管理人ブログ管理人

食べ続けるなら食宅便よりも安くて美味しいならnoshで決まりですね♪

\美味しさと低価格で一番人気!/