
冷凍おかず宅配っていっぱいあってどこが安いのか分からないよ~

安い冷凍おかずって美味しくないんじゃないの?

安くても送料が高ければ意味ないよね。
いったいどの冷凍おかずの宅配が安くて美味しいのか、どんなプランがあるのか・・・
そこで当サイトでは人気の冷凍おかずを様々な角度から比較してみました。
冷凍おかずを種類別で安い順に比較
当サイトでは種類別で冷凍おかずの価格を700円以下限定でランキングしました。
各サービスで様々な設定がありますが、これまで「食宅便」のお任せコース(基本コース)を利用してきたので、他の商品と比較するため食宅便のコースが中心になっています。
※価格は全て税込、定期コースのみで比較したので、お試しコースは省いています。
サービス名 | バランス栄養食 | 糖質制限食 | 塩分制限食 | カロリー制限食 | タンパク制限食 | 送料 |
シンプルミール(ヨシケイ) | 343円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 当日配送無料(配送エリア限定) |
いつでも三彩(ワタミ) | 423円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 全国一律800円 |
プチデリカ【食のそよ風】 | 427円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 配送無料 |
まごころケア食 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 | 499円 | 送料無料(沖縄県及び一部地域を除く) |
食宅便 | 560円 | 560円 | 620円 | 620円 | 620円 | らくらく定期便:390 円 |
NOSH – ナッシュ | 599円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 836円~1925円(地域によって異なる) |
三ツ星ファーム 350kcal以下、糖質25g以下、タンパク質15g以上 |
626円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 990円(北海道/沖縄/一部離島等の地域を除く) |
メディミール | 642円 | 667円 | 667円 | 667円 | 667円 | 880円(沖縄・離島は1,100円)/10,000円以上で送料無料 |
タイヘイのヘルシー御膳 200kcal前後、塩分2.2g以下 |
668円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 無料(定期購入) |
GOFOOD-ゴーフード タンパク質20g以上、糖質25g以下 |
696円 | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 設定なし | 940円~2170円(地域によって異なる) |
第1位:安い上に送料無料のシンプルミール
ランキングを見ると最安値はダントツでシンプルミール。
なんと3食セットの価格は1,030円で、一個あたり343円という激安価格なうえに送料無料!
栄養士が考えたバランスの良いメニュー。個人的には3食セットではなく10食以上のセットにでもした方が利益が出るのでは?と心配になるくらい(^^♪
ただ配送先が限定されているのがネック。ちなみに私の地域には配送できません(´;ω;`)ウッ…
・安い上に送料無料(配送地域限定)
・栄養士が考案した栄養バランスに優れたメニュー
・和洋中バラエティに富んだメニュー

これは安い!
第2位:安いけど送料がかかるのがネック・いつでも三彩(ワタミ)
居酒屋業でおなじみのワタミが取り扱う【ワタミの宅食ダイレクト】の「いつでも三彩」
ランキングを見るとワタミが第2位となっていますが、ワタミの設定は「いつでも三彩」と「いつでも五菜」の二種類の冷凍総菜があり、それぞれ、3種類の総菜と5種類の総菜となっており、おかずの量が違ってきます。
ランキングの価格には420円となっていますが、これは「いつでも三彩」の価格で、ボリューム感から見れば女性や高齢者のような小食の方に向いています。普通の食の人は「いつでも五菜」が良いでしょう。
ただ「いつでも五菜」となると価格は一食あたり513円になり、まごころケア食の470円のほうが安くなります。
しかもワタミは送料が全国一律で800円に設定されており、10食セットの場合でも一個につき80円が加算され、423円と言っても実際の価格は523円となり、まごころケア食であれば470円で送料無料(沖縄県及び一部地域を除く)なので沖縄県及び一部地域を除けばまごころケア食のサービスが方が安いことなります。
価格だけでみたらワタミの冷凍おかず「いつでも三彩」の方が安いですが、ボリューム感や送料で比較すれば「まごころケア食」の方が安いと言えるでしょう。
それでもかなりお値打ち感がありますよね。
・3品目と5品目の二種類の冷凍おかず
・管理栄養士が設計
・「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2020年)

小食な私はワタミの「いつでも三彩」がピッタリ!
第3位:安い上に送料無料が強みのプチデリカ【食のそよ風】
プチデリカは【食のそよ風】が取り扱う冷凍おかず宅配サービス。
プランは「国産プレミアム」「プチデリカ」「そよ風のやさしい食感」3種類あり、その中で栄養バランスへの配慮と低価格に拘ったのが「プチデリカ」。
一食あたり427円で送料無料はワタミの「いつでも三彩」よりも安い冷凍おかず宅配と言えます。
・一食あたり427円で送料無料
・美味しいと評判

プチデリカは安いのに美味しいって評判なんだって
第4位:まごころケア食
東証一部上場の(株)シルバーライフが取り扱うま「まごころケア食」。
一食あたり479円で送料無料(沖縄県及び一部地域を除く)はコスパは良いですよね。
メニューも管理栄養士が監修・考案しているので栄養バランスは間違いなし!
・管理栄養士が監修・考案したメニュー
・健康バランス食、カロリー調整食、糖質制限食、塩分制限食、たんぱく調整食の多彩なコース
・全国宅配(送料無料)

まごころケア食は栄養バランスに評判なんだって
第5位:種類の多さで他を寄せ付けない食宅便
・カロリーケア、低糖質セレクト、塩分ケアなど、計11種類の多彩なコース
・期間限定の冷凍おかずもアリ
・らくらく定期便が送料390 円(税込)
食宅便は食品大手の日清グループが届ける冷凍おかず宅配です。大手だけにメニューも豊富。価格は第5位ですが、内容が充実していて、冷凍おかず宅配としては業界トップと言えるでしょう。体質に合わせて選べるコースの多さは他を寄せ付けません。
低糖質セレクト
塩分ケア
カロリーケア1200
カロリーケア1600
たんぱくケア
やわらかい食事
おこのみセレクトコース
まんぷく亭
おうちdeヘルシー丼
はらすまダイエット
これだけコースが細分化されていると便利ですよね♪
たとえば
糖質が気になる方には「低糖質セレクト」
血圧が高めな方には「塩分ケア」
硬いものが苦手な高齢者には「やわらかい食事」
好き嫌いの多い方には「おこのみセレクトコース」
他
といった具合に選択肢がたくさんあり、その都度コースを変更することも可能です。
私も実際にコースをいくつか変更したことがあり、現在は「おまかせコース」に落ち着きましたが、以前は「カロリーケア1200」「カロリーケア1600」「低糖質セレクト」を食べていました。
ただ、2つのカロリーケアコースは味が薄くて物足りなさを感じました。濃い味に慣れている方にはお勧めできません。
なのでここ5年間はおまかせコースを食べていますが、メニューが多いために飽きることなく楽しめていますよ♪しかもバランスが良いので健康を気にする方にはピッタリの冷凍おかずですよ♪
食宅便があればいつでも万全な体調が維持できるかもしれませんね♪

食宅便は選択肢がいっぱい♪
第6位:nosh – 根強い人気のナッシュ
・糖質30g ・塩分2.5g以下の栄養価基準で、全メニューを自社の工場で調理
・和洋中もベテランシェフが独自の味をnoshに継承
・累計販売数が2500万食突破
安全な食材を使用し、糖質や塩分に配慮したメニューが人気。
紙素材を使用し環境にも配慮したスタイリッシュなパックや、継続的に新メニューが出てくるので飽きずに続けられると評判です。

ナッシュって若者に人気なんだって
第7位:一流シェフの味を自宅で楽しめる三ツ星ファーム
・一流シェフの味が自宅で楽しめる。
・バランスのとれた低糖質おかず。
・数十種類の豊富なメニュー。
三ツ星ファームは「一流シェフの味を自宅で楽しめる」をコンセプトに冷凍おかずを宅配してくれると評判。
糖質は25g以下、たんぱく質は15g以上、カロリーは350kcal以下と、管理栄養士が監修したレシピが特徴。
一食が626円とこちらもお値打ちですが、送料が990円とかなり割高なのがネック。

三ツ星ファームは健康管理に良いよね
第8位:糖尿病や腎臓病等の方向け制限食のメディミール
・糖尿病・腎臓病などの方や健康管理をしたい方向け
・84種の飽きないメニュー
・商品開発から調理まで管理栄養士がすべての工程を担当
一食あたり642円の冷凍おかず宅配は管理栄養士が全ての工程を担当するなど、糖尿病や腎臓病などのにお悩みの方向けの制限食としてはコスパは良いですよね。
ただ、送料が880円(沖縄・離島は1,100円)/10,000円以上で送料無料といった設定はちょっと購入を控えてしまうかも。
それでも冷凍おかず全体から見ればお値打ちなサービスと言えます。

メディミールはコスパが高いよね
第9位:全国どこでも送料無料のヘルシー御膳-タイヘイ
・5,300万食以上突破。
・専門医が監修し、管理栄養士が考案した70種類以上のメニュー
・全国どこでも送料無料。
一食あたり668円ですが、カロリーが200kcal、塩分は2.2g以下のカロリー調整食を送料無料(定期購入のみ)で宅配してくれるサービス。
70種類以上の豊富なメニューが飽きるころなく健康管理ができるというのが特徴です。
累計5,300万食突破という実績が人気の冷凍おかずを証明しています。

ヘルシー御膳はダイエットに向いてるかも
第10位:糖質80%以上カットのGOFOOD-ゴーフード
・糖質80%以上カット
・本格シェフこだわりメニュー
・顧問医師に糖質制限を推奨している清水泰行氏
GOFOOD-ゴーフードは、顧問医師に糖質制限を推奨している清水泰行氏を迎え、糖質を徹底的にカットした冷凍おかずを宅配してくれるサービス。
糖質をカットしているおかずは味が薄くて続けにくい傾向がありますが、GOFOOD-ゴーフードは本格シェフが監修しているので美味しいと評判。

ゴーフードは本格シェフが監修しているので美味しいんだって
まとめ
10種類の冷凍おかず宅配を比較してみましたが、価格が安いものを選ぶか、多彩なコースがあるサービスを選ぶかは、あなたの現状を考慮して選んでみてくださいね。
当サイトでは700円以下限定で冷凍おかずを宅配してくれるサービスをご紹介していますが、700円以上で宅配しているサービスもたくさんあります。
味が気になる方はお試しコースがお値打ち価格になっているので試してみてくださいね♪
第1位シンプルミール(ヨシケイ)
第2位いつでも三彩(ワタミ)
第3位プチデリカ【食のそよ風】
第4位まごころケア食
第5位食宅便
第6位NOSH – ナッシュ
第7位三ツ星ファーム
第8位メディミール
第9位ヘルシー御膳-タイヘイ
第10位GOFOOD-ゴーフード